







販売終了しました
最後に手紙を書いたのはいつでしょうか?
私たちFactory 4Fでは紙を扱う仕事柄、便箋や封筒を扱うことも多いのですが、自分たちの生活の中で手紙を書くことはほとんどありません。
文章を考えて、紙に文字を書き、送る。
それだけでなく、その過程にはどんな葉書や便箋を使うのか、封筒はどうしよう?
かっちりした文章なのか、気持ちを伝えることを優先に誤字脱字は気にせず楽しく書くのか、手紙を書くだけでも色々とその人自身がにじみ出てきますよね。
今回は夏の暑中見舞いシーズンを考え「手紙を送る」をテーマにFactory 4Fから日本の伝統色を活かした小口染め葉書を皆さんにご提案。
大切な人に手紙でメッセージを届けてみませんか?
文章を書くのが苦手な方はイラスト、もしくはシンプルに一言だけ素敵な言葉を送るのもいいですね。
昔から色を組み合わせる事で四季を表現し楽しんできた日本人。
葉書も趣のある色彩名にしました。
夏を感じる小口染め葉書で自由に、楽しく、手紙時間を楽しんでみてでください。
【色】
百合(ゆり)
夏、野山に咲く姫百合の花の色
苗色(なえいろ)
若苗が日差しを浴び緑を増す頃の色
蝉の羽(せみのは)
蝉の羽を通して見える木々の葉の色
【セット内容】
10枚セット/葉書5枚×小口染め2色
【使用用紙】
葉書:アラベール スノーホワイト 四六200kg
畳紙:純白ロール 白銀 四六34.5kg
【サイズ】
葉書:縦148×横100
畳紙:縦161×横111
【受注生産商品】
7月中にお届け予定